
もうすぐ年末年始だ!
魚べいでお持ち帰りできる豪華なセットメニューは何があるのかな?
予約や注文方法も気になるよね?
魚べいでは、2023年~2024年の年末年始にかけて、豪華なお寿司のセットメニューやおせちのお持ち帰りできます。
この記事では、
- 魚べいの2023年~2024年の年末年始にお持ち帰りできるセットメニュー
- 年末年始のお持ち帰りの予約や注文方法
- 年末年始のお持ち帰りの受取方法
について、詳しくまとめているのでご覧ください。
- 通常の魚べいのテイクアウトメニューの記事
- 魚べいの席予約の方法の記事
【2023~2024】魚べいの年末年始のお持ち帰りセットメニュー!
魚べいでは、毎年豪華なお寿司のセットメニューやおせち、福袋を年末年始に販売しています。
- 価格は全て税込み表記です。
- 一部店舗では、メニューや価格が異なる場合があります。
冬の特別セット
魚べいでは、2023年~2024年の年末年始にかけて、「冬の特別セット」を販売しています。

商品名 | 価格(税込み) |
---|---|
冬の特別セット1人前(9貫) | 1,980円 |
冬の特別セット3人前(27貫) | 5,980円 |
冬の特別セット5人前(45貫) | 9,980円 |
店舗によって、販売価格が異なる店舗がありますので、詳しくは公式サイトをご覧ください。
こちらの冬の特別セットの内容は、
本鮪中トロ、いか、特大ほたて、まぐろ、本ずわいがに、大赤えび、うに、大粒いくら、数の子
が入っています。
豪華で美味しそうですね。
予約期間 | 2023年11月20日から受付中 |
販売期間 | 2023年12月26日~2024年1月4日まで |
予約は既に始まっており、すべての商品は当日販売分なくなり次第終了とのことなので、早めの予約が安心です。
通常の魚べいのテイクアウトメニューも、お持ち帰りすることができるので、気になる方は、関連記事をご覧ください。
新春おせち
魚べいでは、毎年年末年始用のおせちも販売しています。

魚べいのおせちは、44品入って15,000円で販売されています。
壱の重には、
イセエビ、鮑の柔らか煮、鮭の柚庵焼、伊達巻、蒲鉾白、蒲鉾赤、たたき牛蒡、真鯛の松前焼、きんとん、栗甘露煮、黒豆金箔、鮎の笹巾着、クリーム包み、数の子、焼き帆立、田作り、たこの旨煮、葉付金柑、バイ貝の旨煮、蟹の奉書巻、赤富士蒲鉾
が入っています。
弐の重には、
十勝ハーブ牛のローストビーフ、海老とアスパラのテリーヌ、海老の旨煮、杏子さわやか煮、若桃甘露煮、ドライトマト赤ワイン煮、紅白ミルクスイーツ、チーズとベーコンのパイ包み、焼き野菜のトマトマリネ、赤にし貝と菜の花の昆布和え、北海道産鶏の明太子クレープ、にしんのマスタードソース和え、くるみ甘露煮、焼筍の含め煮、にしん一口巻、人参ねじり梅含め煮、椎茸含め煮、いか松笠白焼、あしらい空豆、スモークサーモン、イタリアンソーセージスライス、鶏の西京みそ焼、国産鶏の三角パイ包み
が入っています。
イセエビや鮑が入っていて、美味しそうですね。
料金 | 15,000円(3~4人前) |
予約期間 | 2023年12月15日まで |
受取日 | 2023年12月26日~31日まで |
予約は既に始まっており、2023年の12月15日まで予約ができます。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
福袋
魚べいでは、毎年12月27日頃から福袋の販売がスタートします。
まだ2023年~2024年にかけての、魚べいの福袋の情報はありませんでした。
例年の福袋の中身は、
- カレンダー
- 粉末お茶や焼きのり
- 魚べいで使えるSushiCaカード2,000円分
が入って、昨年は2,200円で販売されていました。
どうやら人気商品のようなので、気になる人は年末に公式サイトを要チェックです。

どれも美味しそう!
どうやって予約したり、注文すればいいかな?
魚べいの年末年始のお持ち帰りの予約や注文方法は?
魚べいの年末年始のお寿司のセットメニューやおせちの予約や注文方法を紹介します。
冬の特別セットの予約や注文方法
魚べいの「冬の特別セット」は、公式アプリから予約が可能です。
公式アプリからの予約
- まずは魚べい・元気寿司・千両公式アプリをダウンロード
- アプリを起動し、『店舗を探す』から対象店舗をお気に入り登録
- 『お持ち帰りネット予約』をタップして対象店舗を選択
- 注意事項をよく確認し、チェックボックスにチェックを入れて『お持ち帰り予約へ』をタップ
- 受取日時、商品を選択後、『注文に進む』をタップ
- お客様情報(お名前・ご連絡先・カード情報など)を入力
- ご注文内容を確認して、完了
簡単にネット予約できるのでおすすめです。
電話予約
電話からのお持ち帰り予約も可能です。
魚べいの公式サイトの店舗検索ページから、予約したい店舗を検索し、店舗情報の電話番号に直接電話をかけて予約します。
店頭で注文
魚べいでは、店頭でお持ち帰り注文をすることも可能です。
ただし、年末年始ということもあり、予約なしで行くと売り切れている可能性もあります。

お持ち帰りでも事前予約がおすすめです
おせちの予約や注文方法
魚べいの年末年始のセットメニューやおせちは事前予約が必要です。
おせちの予約方法は、店頭予約のみで、電話予約、お持ち帰りネット予約は受け付けていません。
購入したい場合は、最寄りの魚べい店舗で予約をしましょう。
魚べいの福袋は、例年事前予約はしておらず、販売開始後に店頭で直接購入となります。
魚べいの年末年始のお持ち帰りの受取方法は?
魚べい
— スコーン (@jrabigtime) September 2, 2023
定番9品4人前をテイクアウト。
旨かったです🍣#寿司#魚べい pic.twitter.com/9tVbsf4BM3
魚べいの年末年始のおせちのお持ち帰りの受取方法は、
- 予約当日に店頭に受取りに行く
のみとなっています。
支払いは、商品の受け渡し時に支払いになります。
冬の特別セットは、受取方法の記載がなかったので、店頭に受取に行く方法が確実です。
デリバリーはできる?
魚べいの年末年始のおせちは、デリバリーはできません。
店頭で受取るのみとなっていますので、ご注意ください。
冬の特別セットは、デリバリーについては記載がなかったので、デリバリーはできない可能性があります。
また、年末年始ですので、混雑が予想されます。
お店で30分以上、待つ可能性もあります。

年末年始は寒いでしょうから、暖かい格好で、気を付けて受取りに行ってくださいね。
魚べいの年末年始のお持ち帰りのキャンセルはできる?
魚べいの年末年始のお持ち帰りのキャンセルは、おせちはキャンセルできません。
- 予約後のキャンセル不可
- 商品の中身の変更、お客様都合での返品・交換不可
- 受取日を過ぎても商品を受け取りに来ない場合は、商品は破棄する
とのことでした。
冬の特別セットのキャンセル方法については、記載はなかったので、キャンセルできない可能性があります。
お店に迷惑がかからないように、おせちやセット寿司の予約は、よく考えてから決定しましょう。

今年の年末年始は、魚べいのお持ち帰りメニューで、良いお年を過ごしてね!