ドトールのテイクアウトメニューや支払い方法!注文のやり方も紹介!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

2023年8月現在の、ドトールのテイクアウトメニューの一覧をまとめました。

ドトールでは、店頭でのテイクアウトの注文や、電話からテイクアウトの予約注文をすることができます。

この記事では、

  • ドトールでテイクアウトができるメニューを紹介
  • テイクアウトの支払い方法や受け取り方について
  • テイクアウトの注文方法

を、詳しくまとめていますのでご覧ください。

スポンサーリンク
目次

ドトールでテイクアウトができるメニューを紹介

ドトールでテイクアウトできるメニューを紹介します。

  1. 価格は全て税込み表記です。
  2. 一部店舗では、メニューや価格が異なる場合があります。
  3. 年末年始は取り扱い商品が異なる場合があります。

メニューはこちらからでも確認できます↓

季節のおすすめメニュー

季節のおすすめメニューは、夏らしい涼しげなメニューが揃っています。

商品名価格(税込み)
(S/M/L)
台湾レモネードソーダ M500円
マスカットヨーグルン 長野県産シャインマスカット490円/540円/590円
メロンヨーグルン 北海道産赤肉メロン490円/540円/590円
ピーチヨーグルン 福島県産あかつき490円/540円/590円
レアチーズケーキ ~レモンソース仕立て~510円
イタリア栗のモンブラン470円
<モーニング・セット>ハムポテトサラダ450円~
<モーニング・セット>ツナサラダチーズ450円~
あつあつハム・チーズ470円~
ミラノサンド 牛カルビ590円
チーズ in ミラノサンド 牛カルビ640円
ミラノサンド 牛カルビ 辛子明太高菜640円
チーズ in ミラノサンド 牛カルビ 辛子明太高菜690円
ミラノサンド 牛カルビ 信州味噌®ジンジャー640円
チーズ in ミラノサンド 牛カルビ 信州味噌®ジンジャー690円

ホットドリンク

温かいドリンクメニューはこちらです。

コーヒー

コーヒー類のメニューです。

商品名価格(税込み)
(S/M/L)
沖縄黒糖ラテ430円/480円/530円
宇治抹茶豆乳ラテ430円/480円/530円
宇治抹茶ラテ430円/480円/530円
ココア350円/400円/450円
カフェ・モカ390円/440円/490円
ブレンドコーヒー250円/300円/350円
アメリカンコーヒー250円/300円/なし
カフェ・ラテ340円/390円/440円
豆乳ラテ340円/390円/440円
ハニーカフェ・オレなし/410円/460円
エスプレッソコーヒー250円/300円/なし
カフェインレス コーヒー S250円
カフェインレス カフェラテ S340円
カフェインレス 豆乳ラテ S340円

ミラノサンド、モーニング・セットと一緒に注文すると税込み50円引きに、デザートと一緒に注文すると30円引きになります。

カフェインレスコーヒーは取り扱いがない店舗もあります。

ティー

紅茶類のメニューです。

商品名価格(税込み)
(S/M/L)
ティー M260円
ルイボスティー M290円
ロイヤルミルクティー360円/410円/460円
豆乳ティー360円/410円/460円

ミラノサンド、モーニング・セットと一緒に注文すると税込み50円引きに、デザートと一緒に注文すると30円引きになります。

アイスドリンク

冷たいドリンクメニューがこちらです。

季節のドリンク

季節のドリンクメニューです。

商品名価格(税込み)
(S/M/L)
台湾レモネードソーダ M500円
メロンヨーグルン 北海道産赤肉メロン490円/540円/590円
マスカットヨーグルン 長野県産シャインマスカット490円/540円/590円
ピーチヨーグルン 福島県産あかつき490円/540円/590円

ミラノサンド、モーニング・セットと一緒に注文すると税込み50円引きに、デザートと一緒に注文すると30円引きになります。

タピオカ

タピオカのメニューです。

商品名(Mサイズ)価格(税込み)
タピオカ 黒糖ミルク~北海道大豆きなこホイップ~680円
タピオカ 宇治抹茶ミルク~北海道大豆きなこホイップ~680円
タピオカ 黒糖ミルク580円
タピオカ ロイヤルミルクティー580円
タピオカ 宇治抹茶ミルク580円

ミラノサンド、モーニング・セットと一緒に注文すると税込み50円引きに、デザートと一緒に注文すると30円引きになります。

アイスコーヒー

アイスコーヒー類のメニューです。

商品名価格(税込み)
アイス沖縄黒糖ラテ430円/480円/530円
アイス宇治抹茶豆乳ラテ430円/480円/530円
アイス宇治抹茶ラテ430円/480円/530円
アイスココア350円/400円/450円
アイスカフェ・モカ390円/440円/490円
アイスコーヒー250円/300円/350円
アイスカフェ・ラテ340円/390円/440円
アイス豆乳ラテ340円/390円/440円
アイスハニーカフェ・オレなし/410円/460円
カフェインレス アイスコーヒー250円/300円/350円
カフェインレス アイスカフェ・ラテ340円/390円/440円
カフェインレス アイス豆乳・ラテ340円/390円/440円
カフェインレス アイスハニーカフェ・オレ340円/390円/440円

ミラノサンド、モーニング・セットと一緒に注文すると税込み50円引きに、デザートと一緒に注文すると30円引きになります。

カフェインレスコーヒーは取り扱いがない店舗もあります。

アイスティー

アイスティーのメニューです。

商品名価格(税込み)
アイスティー260円/310円/360円
アイスルイボスティー290円/340円/390円
アイスロイヤルミルクティー360円/410円/460円
アイス豆乳ティー360円/410円/460円

ミラノサンド、モーニング・セットと一緒に注文すると税込み50円引きに、デザートと一緒に注文すると30円引きになります。

ジュース

果汁100%のジュースのメニューです。

商品名価格(税込み)
(S/M/L)
青森県産りんごストレートジュース370円/420円/470円
オレンジジュース~100%ストレート果汁330円/380円/430円

ミラノサンド、モーニング・セットと一緒に注文すると税込み50円引きに、デザートと一緒に注文すると30円引きになります。

サンドイッチ・パン系のメニュー

ドトールでは、サンドイッチやパン系のメニューが豊富です。

ミラノサンド

食べ応えのあるミラノサンドのメニューです。

引用元:ドトール
商品名価格(税込み)
ミラノサンドB エビ・サーモン・カマンベール550円
ミラノサンドA 生ハム・ボンレスハム・ボローニャソーセージ450円
チーズinミラノサンドA 生ハム・ボンレスハム・ボローニャソーセージ480円
期間限定ミラノサンド 牛カルビ590円
チーズ in ミラノサンド 牛カルビ640円
期間限定ミラノサンド 牛カルビ 辛子明太高菜640円
チーズ in ミラノサンド 牛カルビ 辛子明太高菜690円
期間限定ミラノサンド 牛カルビ 信州味噌®ジンジャー640円
チーズ in ミラノサンド 牛カルビ 信州味噌®ジンジャー690円

セットドリンクはすべてのドリンクが対象で、税込み合計額から50円引きになります。

ジャーマンドック

ドトールの定番商品と言えば、ジャーマンドックではないでしょうか。

商品名価格(税込み)
ジャーマンドック250円
レタスドック290円

全粒粉サンド

大豆ミートを使用した全粒粉サンドもあります。

商品名価格(税込み)
【全粒粉サンド】大豆のミート ~豆と野菜のトマト煮込み~450円

ホットサンド

ホットサンドもあります。

商品名価格(税込み)
カルツォーネ 4種のチーズ&ベーコン450円
ツナチェダーチーズ390円

トースト

朝ごはんにぴったりのトーストもあります。

商品名価格(税込み)
トースト200円
チーズトースト260円

モーニング・セット

ドトールでの朝食に、モーニング・セットがあります。

商品名価格(税込み)
モーニング・セットA ハムポテトサラダ450円~
モーニング・セットB ツナサラダチーズ450円~
ホットモーニング あつあつハムチーズ470円~

モーニング・セットは午前10:30までになります。

セットドリンクはすべてのドリンクが対象で、税込み合計額から50円引きになります。

デザート

デザートのケーキもあります。

商品名価格(税込み)
レアチーズケーキ ~レモンソース仕立て~510円
ブリュレ仕立ての黒糖ミルクレープ ~沖縄県産黒糖使用~450円
ミルクレープ390円

セットドリンクはすべてのドリンクが対象で、税込み合計額から30円引きになります。

詳しいメニューは公式サイトからご確認ください↓

ぽんちゃん

人気メニューがテイクアウトできるのが嬉しいね!

テイクアウトのおすすめのメニューを紹介!

ドトールのテイクアウトでおすすめのメニューは、

  • 台湾レモネードソーダ
  • ミラノサンドA 生ハム・ボンレスハム・ボローニャソーセージ
  • ミルクレープ

が美味しいという口コミが多かったです。

①台湾レモネードソーダ

先ほど紹介したお持ち帰りセットメニューでは、台湾レモネードソーダが美味しかったという口コミが多かったです。

ソーダ味のゼリーが入っていて、さっぱりするようです。

これからの暑い季節によさそうですね。

②ミラノサンドA 生ハム・ボンレスハム・ボローニャソーセージ

ミラノサンドAも美味しかったという口コミがありました。

ミラノサンドBもCも美味しいという口コミがありましたが、Aが美味しいという口コミが一番多かったです。

③ミルクレープ

ドトールでは、ミルクレープが美味しいという口コミも多くありました。

ミルクレープの生地とクリームのバランスがバッチリという声がありました。

ドトールといえばミルクレープ、と言う人もいるほど人気の品でした。

ぽんちゃん

全部美味しそうだから試してみたいな!

続いてテイクアウトの支払い方法や
注文方法を解説していきます

スポンサーリンク

ドトールのテイクアウトの支払方法は?

ドトールのテイクアウトの支払方法は、

  • 現金
  • クレジット
  • デビットカード
  • 電子マネーはiD、QUICPay
    Suica、PASMO、manaca、SUGOCA、TOICA、nimoca、Kitaca、ICOCA、はやかけん
  • プリペイドカードはドトールバリューカード(独自の電子マネー)
  • QRコード決済はPayPay、楽天ペイ、d払い、メルペイ、ゆうちょペイ、Alipay、WeChat Pay、クオカード・ペイ
  • WAON、nanaco、楽天Edyは使えない

となっています。

詳しく見ていきましょう。

店舗によって使える決済サービスが異なるので、事前に確認することをおすすめします

クレジットカード

ドトールで使えるクレジットカードは、

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • AMEX
  • Diners

です。

支払方法使用できるのか

Visa

使える

Mastercard

使える

JCB

使える

American Express

使える

Diners

使える

銀聯カード(Union Pay)とDiscover(ディスカバー)はいずれも使えません。

また、各種タッチ決済にも対応しています。

店舗によって使えない場合もあるため、事前に確認することをおすすめします

デビットカード

ドトールで使えるデビットカードは、

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • AMEX
  • Diners

です。

店舗によって使えない場合もあるため、事前に確認することをおすすめします

プリペイドカード

ドトールで使えるプリペイドカードは、

  • ドトールバリューカード(独自の電子マネー)

です。

300円の発行手数料がかかりますが、購入時に300ポイントが付くので実質無料で作ることができます。

QRコード・スマホ決済

ドトールで使えるQRコードやスマホ決済は

  • PayPay
  • 楽天ペイ
  • d払い
  • メルペイ
  • ゆうちょペイ
  • Alipay
  • WeChat Pay
  • クオカード・ペイ

です。

支払方法使用できるのか

PayPay

使える

楽天ペイ

使える

d払い

使える

au PAY

使えない

メルペイ

使える

LINE Pay

使えない

ファミペイ

使えない

ゆうちょペイ

使える

電子マネー

ドトールで使える電子マネーは、

  • Kitaca
  • Suica
  • PASMO
  • ICOCA
  • TOICA
  • manaca
  • SUGOCA
  • nimoca
  • はやかけん
  • QUICPay
  • iD

です。

商業系電子マネーに該当する、楽天edyやWAON、nanacoは使えません。

交通系電子マネー

支払方法使用できるのか

Kitaca

使える

Suica

使える

PASMO

使える

ICOCA

使える

TOICA

使える

manaca

使える

SUGOCA

使える

nimoca

使える

はやかけん

使える

その他電子マネー

支払方法使えるかどうか

楽天Edy

使えない

QUICPay

使える

nanaco

使えない

WAON

使えない

iD

使える

店舗によって使えない場合もあるため、事前に確認することをおすすめします

ギフトカードや優待券

ドトールでは、JCBギフトカードや全国共通お食事券などのギフトカードは使えません。

ドトールで貯まる・使えるポイントは?

ドトールでは、dポイントやTポイント、Ponta、WAONpointを貯めたり使ったりすることができます。

ドトール独自のドトールバリューカードで、ポイントを貯めたり使ったりすることもできます。

また、キャッシュレス決済で楽天ポイントは楽天ペイ、TポイントはTマネー、Pontaポイントはauペイを使って支払い出来ます。

取扱い店舗は、公式サイトからご確認ください。

支払いをするタイミングは?

支払いをするタイミングは、テイクアウトの品物を受け取る際に、店頭で支払います。

予約方法に関係なく、支払いは商品の受取時になります。

ぽんちゃん

わかりましたー!

スポンサーリンク

ドトールのテイクアウトで使えるクーポン情報!

引用元:ドトール

ドトールでは、残念ながら現在のところ、テイクアウトで利用できるクーポンはありませんでした。

しかし、ドトールバリューカードのアプリまたはWebサイトで会員登録するとサービスが利用できます。

シーズンキャンペーンや新商品ポイントなど、不定期でお得な情報がゲットできます。

電話予約や店頭注文の場合も、ドトールバリューカードで支払いをすればポイントを利用することができます。

ぜひドトールバリューカードのアプリまたはWebサイトに登録して、お得にテイクアウトを楽しんでください。

ドトールのテイクアウトの注文方法は?

ドトールのテイクアウトの予約注文の方法を順番に紹介していきます。

注文方法は?

ドトールでは、テイクアウトの電話予約、店頭注文ができます。

電話予約

電話からのテイクアウト予約ができます。

ドトールの公式サイトの店舗検索ページから、予約したい店舗を検索し、店舗情報の電話番号に直接電話をかけて予約します。

店頭で注文

ドトールでは、予約なしで店頭でテイクアウト注文をすることもできます。

ただし、店頭で予約なしで持ち帰りをする場合は、多少の待ち時間があるという口コミがあります。

店舗が一見空いているように見えても、10分くらい待つ場合があるようです。

テイクアウトでも事前予約がおすすめです

持ち帰り容器の値段は?

ドトールでは、コーヒーなどを持ち帰る容器の値段は無料です。

スポンサーリンク

ドトールのテイクアウトの受け取り方は?

ドトールの品物の受取方法は、

  • 店頭で受け取るテイクアウト
  • 一部店舗で配達も可能

となっています。

店頭で受取る場合は、指定した日時に予約した店舗に行ってください。

配達の場合は、

の配達サービスから予約注文をします。

配達可能の店舗は、上記の公式ホームページのリンクからご確認ください。

テイクアウトの待ち時間は?

ドトールでは、予約なしでテイクアウトをしようとすると、15分程度の待ち時間があるようです。

予約した場合は、基本的に受取時間に品物を受け取ることができます。

お店の混雑状況によっては、予約をした場合でも15分前後待つ場合があるようです。

ぽんちゃん

予約しておけば安心だね!

ドトールでテイクアウトができる店舗について

まずは、ドトールでテイクアウトができる店舗を見ていきましょう

引用元:ドトール

店舗の場所は?

ドトールでは、全国の店舗でテイクアウトをすることができます。

最寄りのテイクアウトができる店舗は、公式サイトから検索することができます。

営業時間は?

ドトールの店舗の営業時間は、店舗によって異なります。

利用の際は、最寄りの店舗情報をご確認ください。

今すぐ予約できるのか?

ドトールでは、今すぐテイクアウトの予約を取ることができます。

当日のテイクアウト予約ができるのは嬉しいですね。

ただし、店舗の状況によっては、電話での当日の予約受付ができない場合もありますので、予約時に確認しましょう。

ぽんちゃん

お店が混雑していなければ今すぐ予約OKなんだね

スポンサーリンク

ドトールのテイクアウトでイマイチだったという口コミは?

ドトールのテイクアウトで、イマイチだったという口コミも調べてみました。

中にはアイスコーヒーがイマイチだったという口コミがありました。

アイスコーヒーに限らず、テイクアウトで氷が溶けてしまって味が薄まってしまうのは仕方のないことかもしれません。

薄まってしまう前に飲み切れる大きさのものを注文する方がよいのかもしれませんね。

イマイチという意見も参考程度に、メニュー選びを楽しんでください。

ぽんちゃん

これでテイクアウトはばっちりだね!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次